仕事内容

■募集背景
アビリブは、創業25年以上、累計6,000件以上のWeb制作実績を誇るWebマーケティング企業です。観光・宿泊業界を中心に、Web広告・SNS広告運用、SEO、Google Analyticsの分析まで一貫したサービスを提供しています。
私たちは、地域活性化を支援しながら、若い力とともに未来を創る新卒メンバーを募集しています。

 

こんな方におすすめ!
・Web広告やSNSに興味があり、スキルを磨いていきたい方
・観光・宿泊業界を支援することで、地域活性化に貢献したい方
・データをもとに考え、改善提案を楽しめる方

選考を通じて皆さんの適性を見極め、Webマーケティング職またはSNSマーケティング職のどちらか、最適なフィールドでご活躍いただけるよう提案いたします。

■業務内容
適性に応じて以下のいずれかを担当いただきます

1. Webマーケティング職
Web広告・SNS広告運用
・リスティング広告、ディスプレイ広告、SNS広告等の分析・運用
・広告戦略の立案・実行・効果測定を踏まえた顧客への提案
Webコンサルティング・SEOコンサルティング
・SEOトレンドを把握し、分析ツールの値により分析・改善を提案
・Web制作事業部と連携を取りながら実装改修の提案
Google Analyticsによる分析
・Google Analyticsでの定点観測レポート作成
・解析したデータを元に、顧客の宿泊予約サイト・ECサイトの売上、コンバージョン率の改善提案

2. SNSマーケティング職
SNSアカウント運用・クリエイティブ制作・改善提案

・SNS投稿企画の立案
・投稿作成(画像加工・ライティング)
・リール動画編集
・運用データの分析と、PDCAサイクルによる改善提案
SNSマーケティング施策
・SNSキャンペーン実施
・インフルエンサーマーケティングディレクション

 

新卒入社後のイメージ
1年目:
OJT研修を通じて、広告運用やSNS投稿作成の基本スキルを習得。一通りのスキルを身につけたのち、先輩社員と並走しクライアントを担当いただく場合もございます。
2年目: 1年目に身につけたスキルを元に、独力でクライアントを担当いただきます。
3年目:コンサルタントとして幅広い業務に挑戦し、クライアントの課題解決をリードいただきます。並行し、新入社員の先輩として教育面にも入っていただきます。

◇この仕事の魅力
・観光・宿泊業界に特化した案件で、地域貢献ができる
・若手が中心のチームで、切磋琢磨しながら成長できる環境
・最新のWeb/SNSトレンドに触れながら、最先端のスキルを身につけられる
・クライアントと直接関わりながら、成果が目に見える形で実感できる

 

 

応募資格

【必須要件】
・ホテルや旅館、観光が好きな方
・チャレンジ精神旺盛な方
・人と話すのが好きで、コミュニケーションをとることが好きな方
・論理的に物事を考え、自分の考えを説明できる方
・マーケティングに興味がある方

【歓迎要件】
・WebやHTMLに関する基本的な知識
・SNSの活用経験(自身の情報発信含む)
・Web広告運用経験(アルバイト、インターンなど)
・IT企業でのアルバイト経験
・エクセルやパワーポイントなどの使用経験

選考の流れ

STEP1 :応募
STEP2 :面接
STEP3 :最終面接
STEP4 :内定

募集要項

勤務地

愛知県名古屋市中区栄5-28-12 名古屋若宮ビル12F

拠点名

名古屋本社
※勤務地は希望を考慮します。会社都合による転勤はありません

給与

220,000円~230,000円

雇用形態 正社員
勤務時間 9:00~18:00 実働8時間(休憩60分)
休日・休暇 ■休日
完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始休暇
※年間休日123日
■休暇
有給休暇
旅休(入社2年目以降に付与)
リフレッシュ休暇(勤続5年毎に付与)
慶弔休暇
介護休業
産前・産後休業
育児休業(男性取得実績あり)
社会保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
昇給 実績・評価により年1回(10月)
※能力により随時昇給あり
賞与 年2回(6月または7月、12月)
※会社業績および個人評価により支給
制度・福利厚生 ノー残業デー(毎週水曜日)
通勤手当(上限月2万円)
役職手当
資格手当
旅行宿泊費補助
各種研修制度
各種表彰制度
慶弔金制度
定期健康診断
私服通勤可
社員旅行
部活動

※業務の変更の範囲:会社の定める業務
※就業場所の変更の範囲:会社の定める場所
※雇用期間の定めがある場合:更新の上限なし

記載の労働条件の一部は正社員のみを対象としたものも含まれます。
正社員以外の場合は適用されない項目もありますのでご応募の際にお問い合わせください。
また、応募者の能力・会社の状況等により、ここに記載の内容と異なる条件で採用することもあります。