2023.05.19 コラム

モーショングラフィックスの配色アイデアに!おすすめ参考サイト4選

モーショングラフィックスの配色アイデアに!おすすめ参考サイト4選

モーショングラフィックスにおいて、配色は作品の印象を大きく左右します。

今回は、私が仕事をする際配色の参考にしている、サイトを4つご紹介いたします。
どのサイトも眺めているだけでも楽しいので、ぜひご覧ください!
 

1.colorhunt

colorhunt


https://colorhunt.co/


初めに、colorhuntというサイトのご紹介です。
colorhuntは、ユーザーがカラーパレットを投稿・閲覧できるサイトです。

日々新しいカラーパレットが追加され、
RGBやカラーコードの値もワンクリックでコピペできます。

colorhunt

Point

人気順、投稿順に並べ替えることはもちろん、
パレットに含まれる色で絞り込んだり、
「Vintage」「Warm」「Halloween」などキーワードで絞り込むことも可能です。

2.palettemaker

palettemaker


https://palettemaker.com/


次に、palettemakerというサイトのご紹介です。
palettemakerは、AIが生成したカラーパレットを掲載しているサイトです。

選んだパレットに合わせて、右のサンプルデザインが変化
実際にデザインがどのようなイメージになるか試すことができます。
各クリエイティブの見目も非常に美しく、パレットを試すだけでも楽しいです。

palettemaker

Point

右のような画像をカラーパレットから生成できます。

colorhuntとは異なり、絞り込み機能はあまり充実していませんが
4色だけでなく、2〜5色のパレットを探せるのが便利です。

3.COLOR PREVIEW

COLOR PREVIEW


https://colorpreview.jp/


次に、COLOR PREVIEWというサイトのご紹介です。
COLOR PREVIEWは、補色や近似色からパレットを生成できるサイトです。

サイトの「次へ」「前へ」のテキストをクリックする
さまざまな組み合わせのパレットを表示することができます。
 

COLOR PREVIEW

Point

また、「Hexマッチ」のモードでは、入力したカラーから
適切なパレットを生成
してくれます。

キーカラーが決まっている場合、非常に便利なサイトです。

4.Grabient

Grabient




https://www.grabient.com/


次に、Grabientというサイトのご紹介です。
Grabientは、グラデーションのサンプルを掲載しているサイトです。

グラデーションを使ったデザインがトレンドの一つなので
最近よく参考にしています。

Grabient

Point

「+」ボタンを押すとグラデーションに新しい色を追加し、
オリジナルのグラデーションを生成
することもできます。

グラデーションは自分で1から作ると色が中間で濁ってしまったり、
なかなか難しいので非常に便利な機能です。

5.まとめ

ここまでお読みいただきありがとうございました!
今回は、モーショングラフィックスを作る際、配色の参考にしているサイトを4つご紹介いたしました。
今後も、動画に関するコラムを投稿していきますので、ぜひご覧下さい。

AP

ホテル・旅館・観光業に特化した動画プロモーションサービス。
魅力を「伝えたい」という企業様と、魅力を「知りたい」というユーザーをつなぐ役割を果たしたい。
そんな熱い想いを発信力に転換し、世の中に多くの動画プロモーションを仕掛けてつなげて行きます。

動画制作・写真撮影・モデル手配は
アビリブプロモーションへご相談ください

アビリブプロモーションは、動画制作、写真撮影、モデル手配までトータルにサポートいたします。
最大の強みは、ホテル・旅館・観光業で多くの動画・写真撮影実績を基にした、
独自の「つなぐ動画プロモーション」で、新規開拓から既存顧客まで働きかけます。

  • 動画制作実績累計
    1000件以上
  • 写真撮影実績累計
    1500件以上
  • モデル手配実績累計
    500件以上
  • 撮影モデル
    50名以上

記事一覧に戻る

動画制作・スチール写真撮影・撮影モデル(キャスティング)手配の依頼はこちら

  • 動画制作実績

    1000件以上

  • スチール写真撮影実績

    2000件以上

  • 撮影モデル手配

    500件以上

  • 登録モデル

    60名以上

お問い合わせはこちら

電話でも受け付けております。
お気軽にお電話ください。
※平日9:00〜18:00

現在のページの位置
  1. トップページ
  2. ニュース