2023.01.20 コラム
簡単3ステップ!バーチャル旅館作ってを歩いてみよう【Blender】【Unity】【Cluster】

・イラストだけじゃなくて、実際に歩いて施設を見てもらいたい!
・自社の施設をバーチャル空間にしてみたい!
・バーチャル空間でイベントを開いてみたい!
上記のお悩みをお持ちの方には特にオススメの内容です!
今回作成するもの
    今回は、前回の記事で作成した立体館内マップの中を歩いていきたいと思います。
大まかな流れとしては左画像のような形で作成していきます。
下動画のように実際にキャラクターを操作して簡易的に旅館を体験できるようにしていきます。	
												 
					
用意するもの
    ・立体にしたマップデータ(前回の記事参照)
・Unity Cluudterにデータをアップするために使います。
・Cluster 歩き回るために使うアプリケーションです。
・ClusterCreatorKitSample Clusterにアップロードするための設定がされたサンプルワールドです
それでは早速作成工程を追っていきたいと思います。	
作成工程
STEP1:立体マップの書き出し、Unityへの読みこみ
												 
					
    まずはUnityに読み込むために前回作成したデータを書き出していきます。
画面左上の「ファイル」→「エクスポート」→「gltf 2.0」の順で書き出します。
(特に設定は変えず、そのままエクスポートしていきます。)
エクスポートできたらUnityに読み込んでいきます。
「Unity」→「ClusterCreatorKitSampleを開く」→「画面左上のUniGLTF-1.27」→「import」→「blenderで書き出したデータを選択」
という順で読み込みます。	
STEP2:当たり判定などの設定
												 
					
    データを読み込んだら「Spawn Point(キャラクターの出てくる場所)」と「Despawn Height(キャラクターが消える位置)」を設定していきます。
今回はこの様な位置に設定しました。
また、「Collider(当たり判定)」も設定していきます。このColliderを設定するとキャラクターが設定した物を貫通せず、ぶつかるようになります。
「Collider(当たり判定)」は主に床や壁に設定します。	
STEP3:Clusterにアップロード!
												 
					
    次に、Unity上部の「Cluster」の項目からClusterにアップしていきます。
(初めは非公開の状態でアップし、不備がないかテストをします。)
Clusterはアプリさえダウンロードできれば、異なる機種からでもアクセス可能です。
(対応機種2023/1/6現在 SteamVR(OpenVR)対応PC向けVRデバイス(※1)(※2) PC(Windows、Mac(※3)) スマートフォン(iOS、Android) Meta Quest 2)
clusterに関しては、また次回の記事でご紹介できればと思います。	
完成!
												 
					
    アップロード出来たら実際にClusterにログインし、ワールドを歩いてみます。
実際に歩いてみて、「光が強い」「木の模様が大きすぎる/小さすぎる」等の違和感を感じた点を修正していきます。	
今回大変だったこと
    ・blenderからUnityにデータを移す際に、テクスチャの大きさが変わったりするので、その調節が少し大変でした。
・今回はオブジェクトColliderをつけたり、オブジェクトの数が多かったりしたので、ワールドアップロードまでに時間がかかりました。
・blenderでは情報量が多く見えましたが、実際に歩いてみると結構余白が目立つように感じました。	
まとめ
    いかがでしたか?
今回は前回記事で作成したマップデータの中をバーチャル空間にして歩いてみました。
次回は、今回の記事で登場したClusterについてお話ししていきますので、是非ご覧ください。
ホテル・旅館・観光業に特化した動画プロモーションサービス。
魅力を「伝えたい」という企業様と、魅力を「知りたい」というユーザーをつなぐ役割を果たしたい。
そんな熱い想いを発信力に転換し、世の中に多くの動画プロモーションを仕掛けてつなげて行きます。	
旅館のプロモーション動画の制作は、アビリブプロモーションにお任せください
アビリブプロモーションは、宿泊観光業に特化したWebマーケティング会社「アビリブ」の動画制作サービスになります。
        弊社は、人を動かす生命線を「クリエイティブ×Webマーケティング」と定義し、世の中に新しい「人の動き」を作り、成長を続けてきた会社です。
        旅館のプロモーション動画について、ご相談等ございましたらお気軽にご連絡ください。
        以下に弊社の特徴がございますので、ご参考ください。	
■当社の強み
            ・設立1999年、旅館・ホテル・観光に特化してきた会社
            ・宿泊観光業に特化しているからこその独自ノウハウ
            ・蓄積したマーケティングノウハウ:25年以上
            ・あらゆる領域を全てワンストップで制作できる、総合力のある会社
             (動画制作、スチール写真撮影、モデルキャスティグの手配をはじめ、Webサイト制作、Web広告、システム開発、
             グラフィックデザイン、インバウンド対策など)
            ・社員数:230名
            ・国内14拠点、海外8拠点
            ・健康経営優良法人認定
            ・グーグルパートナー認定、YAHOO!プロモーション広告正規代理店
            ・プライバシーマーク取得承認
             
        
■制作実績
            ・動画制作実績:1,000件以上
            ・写真撮影実績:1,500件以上
            ・モデル手配実績:500件以上
            ・撮影モデル:50名以上
            ・Webサイト制作実績:6,000件以上
            ・サイト運用実績:3,000件以上
            ・システム構築実績:1,000件以上
            ・Web広告運用実績:1,000件以上
            ・印刷物制作実績:3,000件以上
        
動画制作・写真撮影・モデル手配は
アビリブプロモーションへご相談ください
アビリブプロモーションは、動画制作、写真撮影、モデル手配までトータルにサポートいたします。
				最大の強みは、ホテル・旅館・観光業で多くの動画・写真撮影実績を基にした、
独自の「つなぐ動画プロモーション」で、新規開拓から既存顧客まで働きかけます。
- 動画制作実績累計
 1500件以上
- 写真撮影実績累計
 1500件以上
- モデル手配実績累計
 500件以上
- 撮影モデル
 100名以上
動画制作・スチール写真撮影・撮影モデル(キャスティング)手配の依頼はこちら
- 
				動画制作実績1500件以上 
- 
				スチール写真撮影実績2000件以上 
- 
				撮影モデル手配500件以上 
- 
				登録モデル100名以上 
					電話でも受け付けております。
					お気軽にお電話ください。
					※平日9:00〜18:00
				




