※募集終了※【2021.1.15締切! 岩手県 補助金情報】宿泊事業者向けの助成事業の募集が行われています!

著者: abiliveDX編集部

公開日:

更新日:

カテゴリー:

追記(2021/1/16)
本補助金は申請期間の満了により、申請受付を終了しました。

新型コロナウイルス感染症対策等整備事業についてという補助金の情報が、岩手県から出ています。
詳しい情報は、以下のボタンよりご覧ください。

補助事業1項目あたりの上限額が200万円(補助率2/3)と大きいです!

岩手県から出されている情報を、以下にピックアップしてみましたので、岩手県の宿泊事業者、施設様はぜひご覧ください!
(2020年11月17日時点の情報になりますので、最新情報は公式サイトをご覧ください)

宿泊施設における新型コロナウイルス感染症対策やワーケーションの推進を図るため、宿泊事業者が感染症対策やワーケーションの受入環境を整備する事業を行う場合に要する経費に対する助成事業の募集を行います!

【補助対象施設】

岩手県内の感染症対策又はワーケーションの受入環境を整備する宿泊事業者

【補助対象期間】

2020年7月7日から2021年1月15日まで

【補助対象事業等】

◎補助対象事業

(1)感染症対策整備
 ・衛生設備整備
 ・飛沫感染を防ぐための備品購入
 ・その他感染症対策のための整備

(2)ワーケーション受入環境整備
 ・Wi-Fi等の無料公衆無線LANの整備
 ・スペースの改装に係る設備整備
 ・スペースの改装に係る備品購入
 ・その他ワーケーションの受入環境の整備

※申請は、(1)又は(2)のいずれか1つに限ります。

◎補助事業の実施

既に事業着手済みの整備につきましても、補助の対象となります。
ただし、訴求しての補助対象期間は、2020年4月1日~2020年7月6日までとなります。
これ以降に実施する整備につきましては、訴求は認められませんので、ご了承ください。

【補助上限】

補助事業1項目あたり上限200万円(補助率は2/3)

【申請書の提出期限】

2021年1月15日(金)午後5時必着
※受付期間中でも、交付決定額が予算額に達した場合は受付終了とします。

【問い合わせ先】

〒020-8570
岩手県盛岡市内丸10-1
商工労働観光部 観光・プロモーション室 国内観光担当

電話番号:019-629-5574
ファクス番号:019-623-2001
※受付時間は午前9時~午後5時まで(正午~正午1時を除く)

アビコンシェルジュの混雑センサーやスタンダードプランのお見積りが必要な場合は、お気軽に以下のフォームよりお問い合わせください!

ホテル・旅館 All In One DXツール【abiliveDX】宿泊業の直販マーケティングをワンストップで

お問い合わせ

abiliveDX導入に関する不明点をお答えします

無料デモ体験

実際に操作して体験いただけます

資料請求

abiliveDXの資料セットをダウンロード

お電話でのお問い合わせ

北海道地域のお客様
011-596-6914
東北地域のお客様
022-724-7715
関東地域のお客様
03-6712-6018
中部地域のお客様
052-262-8041
関西地域のお客様
06-6755-4262
中四国地域のお客様
087-813-3712
九州沖縄地域のお客様
092-409-7506

サービス一覧

  1. プレ旅マエ

    どこに行こうか決める段階

    1. 認知・注目
    2. 興味・関心
  2. 旅マエ

    宿泊先を決める段階

    1. 検索
    2. 比較・検討
    3. 宿泊予約
  3. 旅ナカ

    宿泊中の段階

    1. 訪問
  4. 旅アト

    宿泊後の段階

    1. 評価共有
    2. リピート
現在のページの位置
  1. abiliveDX
  2. お役立ち情報
  3. ※募集終了※【2021.1.15締切! 岩手県 補助金情報】宿泊事業者向けの助成事業の募集が行われています!