追記(2021/9/1)
本補助金は申請期間の満了により、申請受付を終了しました。
「新たな日常」対応宿泊施設応援補助金の情報が、岐阜県から出ています。
詳しい情報は、以下のボタンよりご覧ください。
岐阜県から出されている情報を、以下にピックアップしてみましたので、宿泊施設を運営している方はぜひご覧ください!
(2021年8月6日時点の情報になりますので、最新情報は公式サイトをご覧ください)
新型コロナウイルスとの闘いが長期化する中、「コロナとともにある(with_corona)新しい日常(new_normal)」を生き抜いていくことが求められています。
この「新しい日常」へ対応していくための整備を進める宿泊施設を応援するため、県内で宿泊事業者が実施する新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための対策やワーケーション等新たな需要に対応するための取組み等に必要な費用の一部を補助します。
【対象事業者】
・岐阜県内で宿泊施設を営む事業者
(営業許可を受けた宿泊施設単位で申請)
ただし、次に掲げる対象外施設及び対象外事業者を除く
≪対象外施設≫
(1)国、県又は市町村が所有、管理又は運営する施設
(2)店舗型性風俗特殊営業(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第6項)を行う施設(いわゆるラブホテル等)
≪対象外事業者≫
(1)暴力団と密接な関係を有する者
(「新たな日常」対応宿泊施設応援補助金交付要綱第4条第1項第1号から第8号に該当する者)
(2)宗教活動又は政治活動を主たる目的とする者
(3)県税の滞納がある者
【支援内容・支援規模】
◯補助対象経費
①備品等の購入又はリースに要する経費
②宿泊施設の工事に要する経費
③その他知事が必要と認める経費
補助率及び下限額 補助対象経費の2/3以内(補助金下限額 50千円)
④消耗品の購入に要する経費
補助率及び下限額 補助対象経費の1/2以内(補助金下限額 150千円)
◯補助限度額
1施設あたりの補助金額の上限額は施設ごとの客室数に応じて、下記の補助対象事業全てを合算した額とする。
1室~9室 666千円
10室~29室 1,333千円
30室~49室 4,000千円
50室以上(※) 6,666千円
※消耗品の購入に限り、上限額を5,000千円とする。(50室以上)
【募集期間】
令和3年7月12日(月)~令和3年8月31日(火)当日消印有効
※本サイトで募集中になっていても募集機関の都合により、予告なく公募を終了することがあります。別途募集機関へお問い合せください。
【対象期間】
◯補助対象期間
令和2年5月14日(木)から令和4年2月1日(火)まで
【お問合せ先】
観光資源活用課(代表)
県庁10階 商工労働部観光国際局観光資源活用課
電話番号:058-272-1111内線3115・3074 FAX:058-278-2674
アビコンシェルジュの混雑センサーやスタンダードプランのお見積りが必要な場合は、お気軽に以下のフォームよりお問い合わせください!