※募集終了※[高知県の補助金情報] デジタル技術への投資を通じた生産性を向上させる取り組みを支援します!

著者: abiliveDX編集部

公開日:

更新日:

カテゴリー:

デジタル技術活用促進事業費補助金の情報が、高知県から出ています。

補助金として利用できそうなものをピックアップしております。
詳細につきましては、以下よりご確認をお願いいたします。



高知県から出されている情報を、以下にピックアップしてみましたので、高知県内の観光施設等の事業者はぜひご覧ください!
(2023年1月27日時点の情報になりますので、最新情報は公式サイトをご覧ください)

高知県では電力・ガス・食料品等の価格高騰によって実質的な賃金が減少している中、給与等の増額を行う県内中小企業者等のデジタル技術への投資を通じた生産性を向上させる取り組みを支援します。

※受付期間 令和5年1月10日(月)~令和5年2月16日(金)17:00締切)

【対象者の詳細】

○補助対象事業者
高知県内に本社又は主たる事業所を有する中小企業者等

○補助対象事業
・一般枠
生産性向上に資するITツールの導入や、活用のために必要となるインフラの整備等

・デジタル化加速枠
製品やサービスの開発、ビジネスモデルの変革などの新たな付加価値を生み出すデジタル化事業

○対象経費
・一般枠
システム構築費、技術導入費、専門家経費、クラウドサービス利用費、通信インフラ整備費(社内ネットワーク整備、サーバーの等のレンタル・リース料など含む)、外注費(システムのデータの移行、紙媒体の保存資料のデータ化など含む)、研修費、消耗品費(10万円以下の物品。パソコン、タブレット端末、スマートフォンを含む)

・デジタル化加速枠
システム構築費・機械装置、技術導入費、専門家経費、クラウドサービス利用費、通信インフラ整備費(社内ネットワーク整備、サーバーの等のレンタル・リース料など含む)、外注費(システムのデータの移行、紙媒体の保存資料のデータ化など含む)、研修費、消耗品費(10万円以下の物品。パソコン、タブレット端末、スマートフォンを含む)

【支援内容・支援規模】

一般枠
補助額:50万~450万円
補助率:1/2以内(※1)

デジタル化加速枠
補助額:100万~1,000万円
補助率:2/3以内((※1・2)

※1 IT導入補助金(通常枠)の上乗せ部分については1/4
※2 ものづくり補助金(デジタル枠)の上乗せ部分については1/12

  【募集期間】

令和5年1月10日(火)から令和5年2月16日(木)17:00締切

※本サイトで募集中になっていても募集機関の都合により、予告なく公募を終了することがあります。別途募集機関へお問い合せください。

【事業完了時期】

交付決定日から令和5年1月31日(木)まで

【お問い合わせ先】

公益財団法人 高知県産業振興センター
電話番号:digital-info@joho-kochi.or.jp
E-mail:088-845-6601

アビコンシェルジュの混雑センサーやスタンダードプランのお見積りが必要な場合は、お気軽に以下のフォームよりお問い合わせください!

ホテル・旅館 All In One DXツール【abiliveDX】宿泊業の直販マーケティングをワンストップで

お問い合わせ

abiliveDX導入に関する不明点をお答えします

無料デモ体験

実際に操作して体験いただけます

資料請求

abiliveDXの資料セットをダウンロード

お電話でのお問い合わせ

北海道地域のお客様
011-596-6914
東北地域のお客様
022-724-7715
関東地域のお客様
03-6712-6018
中部地域のお客様
052-262-8041
関西地域のお客様
06-6755-4262
中四国地域のお客様
087-813-3712
九州沖縄地域のお客様
092-409-7506

サービス一覧

  1. プレ旅マエ

    どこに行こうか決める段階

    1. 認知・注目
    2. 興味・関心
  2. 旅マエ

    宿泊先を決める段階

    1. 検索
    2. 比較・検討
    3. 宿泊予約
  3. 旅ナカ

    宿泊中の段階

    1. 訪問
  4. 旅アト

    宿泊後の段階

    1. 評価共有
    2. リピート
現在のページの位置
  1. abiliveDX
  2. お役立ち情報
  3. ※募集終了※[高知県の補助金情報] デジタル技術への投資を通じた生産性を向上させる取り組みを支援します!