[東京都港区] 中小企業ソフトウェア導入費等支援事業補助金のご案内

著者: abiliveDX編集部

公開日:

更新日:

カテゴリー:

東京都港区から、デジタルツール導入の補助情報が出ています。
補助金として利用できそうなものをピックアップしております。
詳細につきましては、以下よりご確認をお願いいたします。



東京都港区から出されている情報を、以下にピックアップしてみましたので、
東京都港区の宿泊関連の事業者はぜひご覧ください!
(2025年4月30日時点の情報になりますので、詳細情報は必ず公式サイトをご覧ください)

【申請受付期間】

令和7年4月14日から令和8年1月31日(当日消印有効)まで
※申請受付期間内であっても申請が予算額に達した段階で受付を終了します。

【補助上限額・補助率】

補助上限額 40万円・補助率 3/4

【補助対象者】

区補助金は、中小企業基本法に定義する中小企業が申請可能です。
詳細は港区立産業振興センターのHPから「補助金を申請する前に」をご確認ください。
また、以下の要件をすべて満たす事業者が対象となります。
(1)法人については区内に本店登記があること及び区内に事業所を有すること、個人事業者については主たる事業所を区内に有すること。
(2)区内で引き続き1年以上事業を営んでいること。
(3)法人については法人事業税及び法人都民税を、個人事業者にあっては特別区民税及び特別都民税事業所課税を滞納していないこと。
(4)中小企業基本法第2条に規定する中小企業者であること。
(5)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に掲げる営業に該当しないこと。
(6)みなし大企業でないこと。
(7)申請した同一の経費で、公社・国・都道府県・区市町村等から重複して助成金又は補助金の交付を受けていないこと。(過去に受けたことがある場合も含む)受給していることが発覚した場合、補助金を返還していただきます。
(8)登記地がバーチャルオフィスではないこと。

【補助対象事業】

バックオフィスの生産性向上又は業務効率化を目的としたIT(ソフトウェア、クラウドサービス、システムなど)の導入

【補助対象経費】

業務の効率化のためのソフトウェア等の導入(勤怠管理、生産管理、売上管理、グループウェアその他のコミュニケーションツール、オンライン会議等)に係る経費

【お問い合わせ先】

港区産業振興課経営支援係
〒108-0014 港区芝 5-36-4 札の辻スクエア8階
TEL:03-6435-4620
受付時間:平日 9:00~17:00(土・日、祝日は除く。)

アビコンシェルジュの混雑センサーやスタンダードプランのお見積りが必要な場合は、お気軽に以下のフォームよりお問い合わせください!

ホテル・旅館 All In One DXツール【abiliveDX】宿泊業の直販マーケティングをワンストップで

お問い合わせ

abiliveDX導入に関する不明点をお答えします

無料デモ体験

実際に操作して体験いただけます

資料請求

abiliveDXの資料セットをダウンロード

お電話でのお問い合わせ

北海道地域のお客様
011-596-6914
東北地域のお客様
022-724-7715
関東地域のお客様
03-6712-6018
中部地域のお客様
052-262-8041
関西地域のお客様
06-6755-4262
中四国地域のお客様
087-813-3712
九州沖縄地域のお客様
092-409-7506
現在のページの位置
  1. abiliveDX
  2. お役立ち情報
  3. [東京都港区] 中小企業ソフトウェア導入費等支援事業補助金のご案内