[大阪府堺市] 令和7年度堺市中小企業デジタル化促進補助金のご案内

著者: abiliveDX編集部

公開日:

更新日:

カテゴリー:

大阪府堺市から、デジタルツール導入の補助情報が出ています。
補助金として利用できそうなものをピックアップしております。
詳細につきましては、以下よりご確認をお願いいたします。



大阪府堺市から出されている情報を、以下にピックアップしてみましたので、
大阪府堺市の宿泊関連の事業者はぜひご覧ください!
(2025年5月1日時点の情報になりますので、詳細情報は必ず公式サイトをご覧ください)

人手不足や原油価格高騰をはじめとする、企業を取り巻く環境が急激に変化している中、市内中小企業の生産性向上をめざし、市内中小企業がデジタルツールを活用して、将来にわたり継続的に自社の業務の成長・発展に取り組む費用の一部を補助します。

【募集期間】

令和7年5月1日(木曜)から令和7年8月29日(金曜)
※採択は先着順ではありません。
※本補助金の交付申請をするには事前に、堺市産業振興センターの「産業DX支援センター」か、堺商工会議所の「IT導入・デジタル化支援専門家派遣」の支援を受けている必要があります。
本補助金を申請される方は、令和7年7月16日(金曜)17:00までに堺市産業振興センターか堺商工会議所の担当窓口へ申込をする必要がありますのでご注意ください。

【補助率・補助上限額】

・補助率:1/2以内
・補助限度額:100万円

【補助対象者】

(1)~(4)の要件をすべて満たす事業者

(1)堺市に事業所を有する事業者であること
(2)中小企業基本法 昭和38年法律154号 第2条第1項に規定する中小企業者(みなし大企業は除く)又は常時使用する従業員の数が300人以下の社会福祉法人であること
(3)以下のいずれにもあてはまらないこと
・市税の滞納がある。
・本募集に対して、同一事業者として既に申請している。
・過去に堺市中小企業デジタル化促進補助金の交付を受けている。
・本事業への申請内容と同一の事業内容で国又は他の地方公共団体その他公的機関から補助金等の資金助成を受けている、または受ける予定である。
※同一事業者からの申請は1件までとします。
※複数の屋号を使用している個人事業主も申請は 1 件までとします。
※法人 ・個人事業主 においても同一の代表者名の申請が複数ある場合等は必要に応じ状況を確認します。
(4)産業DX支援センター又は堺商工会議所で、申請する補助事業について支援を受けた事業者

【補助対象事業】

デジタルツールを活用して、将来にわたり継続的に自社業務の成長・発展を図る事業であること
〈補助対象事業の主な例〉
・センサーやIoTツール、RFID等を新たに導入して、生産性や在庫状況等を見える化することで生産性向上をめざす事業
・AIや画像認識の技術を新たに導入して、検品作業や顧客対応、需要予測等の業務を自動化・効率化することで生産性向上をめざす事業
・産業用ロボットやサービスロボット等を新たに導入し、人手で行っていた作業を自動化して労働力不足を解消し、生産性向上をめざす事業
・RPAツールを新たに導入し、バックオフィスにかかる単純作業を自動化して工数を削減することで生産性向上をめざす事業
・財務会計・人事労務・給与計算・税務管理・生産管理等・受発注等の業務改善ソフトウェア又はクラウドサービスを新たに導入することで、間接部門や直接部門の業務の工数を削減することで生産性向上をめざす事業

【補助対象経費】

〈設備費〉
【IoT・AI・ロボット・RPA・ソフトウェア・クラウドサービスを新たに導入・運用することに要する経費】
・IoT・AI・ロボットのデジタル技術を活用した機械装置・部品・工具・器具(ロボット本体、各種センサ・カメラ等のデバイス、RFID等のデータ送受信装置、測定工具・検品工具等)
・ソフトウェア・情報システム

〈委託外注費〉
【IoT・AI・ロボット・RPA・ソフトウェア・クラウドサービスを新たに導入検討・導入することに要する経費】
・調査設計、導入計画の策定、技術コンサルティング業務等を専門家に委託する費用
・ソフトウェア・クラウドサービスのサービス利用料
(補助対象期間内に支払いが完了する場合は、最大1年分の費用を補助対象とする。)

〈その他の経費〉
・前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める費用

※原則として、上記の補助対象経費で産業DX支援センター又は堺商工会議所での支援を踏まえた補助事業に係る経費が補助対象経費となります。
※契約(発注)先1件あたりの 見積額の合計が50万円(税抜き)以上になる場合は、原則として同一条件による 相見積りを取り、最低価格を提示した者を選定する必要があります。

【お問い合わせ先】

産業振興局 産業戦略部 地域産業課
電話番号:(振興係・高度化支援係)072-228-7534 (商業支援係)072-228-8814
ファクス:072-228-8816
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階

アビコンシェルジュの混雑センサーやスタンダードプランのお見積りが必要な場合は、お気軽に以下のフォームよりお問い合わせください!

ホテル・旅館 All In One DXツール【abiliveDX】宿泊業の直販マーケティングをワンストップで

お問い合わせ

abiliveDX導入に関する不明点をお答えします

無料デモ体験

実際に操作して体験いただけます

資料請求

abiliveDXの資料セットをダウンロード

お電話でのお問い合わせ

北海道地域のお客様
011-596-6914
東北地域のお客様
022-724-7715
関東地域のお客様
03-6712-6018
中部地域のお客様
052-262-8041
関西地域のお客様
06-6755-4262
中四国地域のお客様
087-813-3712
九州沖縄地域のお客様
092-409-7506

サービス一覧

  1. プレ旅マエ

    どこに行こうか決める段階

    1. 認知・注目
    2. 興味・関心
  2. 旅マエ

    宿泊先を決める段階

    1. 検索
    2. 比較・検討
    3. 宿泊予約
  3. 旅ナカ

    宿泊中の段階

    1. 訪問
  4. 旅アト

    宿泊後の段階

    1. 評価共有
    2. リピート
現在のページの位置
  1. abiliveDX
  2. お役立ち情報
  3. [大阪府堺市] 令和7年度堺市中小企業デジタル化促進補助金のご案内