ピーク時の大浴場の混雑をどう回避するかが一番の課題でした

導入事例

営業部長高木 將暢 様

ピーク時の大浴場の混雑をどう回避するかが一番の課題でした

貴社のコロナ感染症対策・3密対策への取り組みをお聞かせください

玄関でのお客様全員の検温やアルコールで手指の消毒、チェックイン時のボールペンもお一人ごとに交換しております。
当館は収容人数の多い大型旅館ですので、連休や夏休みのピーク時の大浴場の混雑をどのように回避するかが一番の課題でした。
GOTOキャンペーンが始まる直前にアビコンシェルジュのご案内をいただき、導入開始までも迅速で非常に助かっております。

玄関でお客様に検温を実施
ボールペンもお一人ごとに交換
フロントでもコロナウイルス感染症に配慮

アビコンシェルジュを導入して感じたメリットはございますか?

大浴場の混雑が予想される日・時間に広い館内を、お客様がわざわざ大浴場まで行かれてご遠慮いただくのはクレームの対象になりかねない。
しかし、アビコンシェルジュの導入により、お部屋で混み具合が分かるので安心してお風呂へ行くことができ、信頼や満足度も上がると考えています。

アビコンシェルジュ導入後の反響はいかがでしょうか?

お客様からも「部屋にいて混雑具合が分かるのでいいね」「へ~こんなのあるんだぁ~」と大変好評です。

先日、観光庁のご担当者様がコロナ対策実施の見回りで来られた際も、
アビコンシェルジュを活用して混雑状況の見える化を行い「3密回避の対策」をお客様に提供できていることについて、非常にお褒めいただきました。
また、知り合いの旅館の方にも「これうちでも使いたい」と言われたので紹介させていただいております。

今後、アビコンシェルジュに期待するところを教えてください

私共は、現在は「大浴場の混雑情報の案内」のみ利用していますが、これから追加されるコンテンツにも期待しております。
ぜひともスタッフ人材不足対策に役立ち、またお客様への満足度も向上するようなものを期待しております。

貴社の今後の事業展開を、ぜひお聞かせください

現在のコロナ禍から学んだことや適応していかなければ生き残って行けない現状。
「旅行には行きたいが不安」と考えておられるお客様に「安心して旅行できる環境」をご提供し、安心・安全・快適に旅の思い出を作っていただけるよう、努めて参りたいと思います。

こんぴら参りの後は、ぜひ琴参閣でゆったりとお過ごしください。

abiliveDXスタッフより

新型コロナウイルスへの対策の水準が高く、かつ迅速に柔軟な対応をスタッフの皆様が体現されています
ことひら温泉 琴参閣様は、金毘羅山の麓にあり参拝のお客様へも親しまれているお宿様です。
玄関での体温チェックや階段手すりや部屋内のリモコンなど備品の消毒といった、新型コロナウイルスへの対策に早期から取り組んでおられ、宿泊予約サイトの口コミ評価でも「安心して宿泊できた!」という声が多数掲載されています。

■琴参閣様の新型コロナウィルスへの対策ページ
https://www.kotosankaku.jp/news/20/

また、Go To トラベルの参加条件である3密回避にいち早く目を向けられ、アビコンシェルジュも活用していただきました。
導入後「大変役に立っている」とのご感想をいただき、私もとても嬉しかったです。

以前は、お客様が温泉の場所まで行かれて、混雑しているようであれば引き返されるという事があったようですが、アビコンシェルジュを活用いただいてから、その問題も解決されたそうです。
また、他の旅館様や観光庁へもご紹介くださいました。

弊社も、琴参閣様のような「お客様にいち早く安全で快適な環境をご提供する」という姿勢を見習い、アビコンシェルジュも成長していきたいと思います。

古くから「こんぴらさん」の呼び名で親しまれている心あたたまる町。
琴参閣様は、こんぴらさん表参道まで徒歩5分の香川県最大級の大規模温泉旅館です。

施設情報

施設名ことひら温泉 琴参閣
所在地香川県仲多度郡琴平町685-11
Webサイトhttps://www.kotosankaku.jp/

サービス一覧

  1. プレ旅マエ

    どこに行こうか決める段階

    1. 認知・注目
    2. 興味・関心
  2. 旅マエ

    宿泊先を決める段階

    1. 検索
    2. 比較・検討
    3. 宿泊予約
  3. 旅ナカ

    宿泊中の段階

    1. 訪問
  4. 旅アト

    宿泊後の段階

    1. 評価共有
    2. リピート

ホテル・旅館 All In One DXツール【abiliveDX】宿泊業の直販マーケティングをワンストップで

お問い合わせ

abiliveDX導入に関する不明点をお答えします

無料デモ体験

実際に操作して体験いただけます

資料請求

abiliveDXの資料はこちらから

お電話でのお問い合わせ

北海道地域のお客様
011-596-6914
東北地域のお客様
022-724-7715
関東地域のお客様
03-6712-6018
中部地域のお客様
052-262-8041
関西地域のお客様
06-6755-4262
中四国地域のお客様
087-813-3712
九州沖縄地域のお客様
092-409-7506
現在のページの位置
  1. abiliveDX
  2. 導入事例
  3. ピーク時の大浴場の混雑をどう回避するかが一番の課題でした