長年考案していた「館内ツアー」を実現できました

導入事例

統括部長松田 健慈 様

長年考案していた「館内ツアー」を実現できました

貴社のコロナ感染症対策・3密対策への取り組みをお聞かせください

当館では宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドラインに則り、
お客様ならびに従業員の健康と安全のために検温、アルコール消毒、マスクの着用などの対策を実施しております。
また3密対策の一環としてアビコンシェルジュを導入して、混雑状況の「見える化」ならびにWEB接客サービスの充実を計っています。

フロントにてチェックアウト時の混雑度合いを表示。
消毒液も欠かせません。
館内の至るところにQRコードを設置。

アビコンシェルジュを導入して感じたメリットはございますか?

アビコンシェルジュはWEBの専門知識がなくても、紙に下書きしたイメージを比較的容易にページ化することが可能です。
制作したページはお客様がお持ちのスマートフォンで参照して頂けるので、
これまで口頭ではなかなかご案内が難しかった内容もイメージ化してわかりやすくお伝えできるようになりました。
当館ではお客様への館内案内ツアーを実施したいと長年考えていましたが、
人員的な問題で実現には至っていませんでした。

しかしアビコンシェルジュの導入によって、人手を割かなくても質の高いご案内が可能となり、
ようやく念願だった館内案内ツアーをお客様のスマートフォン上で提供できるようになりました。
お客様はスマートフォンを片手に好きな時間に館内の見どころを解説付きで巡って頂けます。

アビコンシェルジュを導入することより、このような新しい付加価値サービスの提供の他にも、
サービスの見直しにより接客時間を短縮しつつ、質の向上につなげています。

維新の志士が館内の見どころをご紹介。
偉人が案内をしていくというアイデア。
モニターでQRコードを大きく表示。

アビコンシェルジュ導入後の反響はいかがでしょうか?

アビコンシェルジュはお客様にとっても、私たち施設の者にとっても新しい取り組みです。
こうしたなか現状は試行錯誤の中で運用しており、最近になってご利用頂いているお客様をお見掛けできるようになってきました。
今後、WEB上でのご案内が定着し身近になるまでの間はゆっくりとした反響になると考えています。
まずはお客様にご利用して頂ける様にアビコンシェルジュへの入口を館内各所に設けて、ご案内を行って参ります。

お客様目線に立ち、スマートフォンで確認されています。

今後、アビコンシェルジュに期待するところを教えてください

現状はご滞在中のご案内について本サービスを利用していますが、
この先はご予約後からご来館までの間、お客様のご宿泊についての心配事を解消するためのコミュニケーションツールとしての役割
またお帰りになられた後、次回のご予約案内などをフォローできるサービスプラットフォームとしての役割を期待しています。

貴社の今後の事業展開を、ぜひお聞かせください

コロナ禍で宿泊業の在り方も大きな転換期を迎えていますが、私たちはお客様が安心してご滞在して頂ける様にこれからも務めて参ります。
こういった状況の中で、アビコンシェルジュを用いた新しいご滞在中の楽しみをお客様へ提案できることに、「おもてなし」の新しい可能性を感じています。
これからの当館の事業展開にアビコンシェルジュは力強いパートナーになってくれるものと、その成長に期待しています。

abiliveDXスタッフより

松田屋ホテル様ならではの強みを活かし、お客様が満足して頂けるよう隅々まで努力をされています。
松田屋ホテル様は、維新の志士たちが集い語り合ったとして有名な、300余年の歴史を持つお宿様です。

館内に維新資料館を設置されるなど、お客様が満足して頂ける愉しみ方を常に模索しておられます。
感染症対策では、日々の検温のみならずロビーにチェックアウト時の混雑状況が確認できるモニターを設置。
抜かりなく取り組まれておられます。

館内には各所に維新の志士ゆかりの場所や書画骨董がございます。
かねてより構想されていた「館内ツアー」をアビコンシェルジュで実現でき、
コロナ感染症対策を越えたツールとして機能できましたことを心から嬉しく思っております。
ご滞在中からお帰りになった後までサポートできる様、次なる構想にお応えできるサービスを目指して参ります。

本館の回遊式日本庭園は、2020年日本庭園全国ランキング17位に選出されました。
環境の整備についても、お客様が安心してご滞在いただけることを最優先と考えられております。
また、コロナ禍においても「ご滞在中の新たな楽しみ」をお客様へご提案できるよう、常に模索・改善に努めておられるお宿様です。

施設情報

施設名松田屋ホテル
所在地山口県山口市湯田温泉3-6-7
Webサイトhttps://www.matsudayahotel.co.jp/

サービス一覧

  1. プレ旅マエ

    どこに行こうか決める段階

    1. 認知・注目
    2. 興味・関心
  2. 旅マエ

    宿泊先を決める段階

    1. 検索
    2. 比較・検討
    3. 宿泊予約
  3. 旅ナカ

    宿泊中の段階

    1. 訪問
  4. 旅アト

    宿泊後の段階

    1. 評価共有
    2. リピート

ホテル・旅館 All In One DXツール【abiliveDX】宿泊業の直販マーケティングをワンストップで

お問い合わせ

abiliveDX導入に関する不明点をお答えします

無料デモ体験

実際に操作して体験いただけます

資料請求

abiliveDXの資料はこちらから

お電話でのお問い合わせ

北海道地域のお客様
011-596-6914
東北地域のお客様
022-724-7715
関東地域のお客様
03-6712-6018
中部地域のお客様
052-262-8041
関西地域のお客様
06-6755-4262
中四国地域のお客様
087-813-3712
九州沖縄地域のお客様
092-409-7506
現在のページの位置
  1. abiliveDX
  2. 導入事例
  3. 長年考案していた「館内ツアー」を実現できました