2023.06.02 コラム
前号に引き続き、夏休み前までに取り組みたいこととしてSNS(主にInstagram)強化について述べていきたい。前号は、Instagramの重要性であったが、今号はその運用のポイントについてである。
…
2023.06.02 コラム
GWも一服し、全国旅行支援も終わりつつある今、GW明け~夏休み前までは、落ち着いた期間となることが予想される。その間に着手すべきことの一つとしてSNS強化を挙げておきたい。今号から複数回にわたりSN…
2023.05.12 コラム
全国旅行支援が4月以降も延長されることになったものの、全国で続々と終わりを告げている。想定よりも早いものの、いつまでも支援に頼るわけにもいかないので、頭を切り替えていく必要がある。旅行支援が終わったエ…
2023.04.21 コラム
前号で、現在話題となっているAI(人工知能)について述べた。今号では、前回の続きでテクノロジー企業の戦いと、AIが観光業界に及ぼす影響について考えてみたい。
まず、マイクロソフト(MS)がAIに対…
2023.03.31 コラム
ここ数カ月、AI(人工知能)のニュースが非常にホットだ。ChatGPTのリリースに端を発した今回のAIブームは第4次AIブームとも呼ばれているが、今回のブームはブームにあらずで、このAIの進化は恐らく…
2023.03.24 コラム
「2023年4月に再び値上げが検討されており、その数は5千品目におよび、値上げラッシュとなる見込みだ」。このような報道に頭を悩ませている方も多いと思う。一方、帝国データバンクの調査によると「価格転嫁できて…
2023.03.06 コラム
「全国旅行支援が終了する4月以降の予約状況が悪い」。このような嘆きを聞くことが多かったが、先日、国交省より全国旅行支援の予算が残っている場合は、4月以降も延長が可能である旨が発表された。かつ多くの都道…
2023.02.24 コラム
昨今、SDGsやサステナブルという言葉を聞く機会が増えた。政府も脱炭素社会の実現に向けて政策を推し進めようとしている。そこで、今回はサステナブル&宿泊業界での取り組みについて考えてみたい。
まず、…
2023.02.07 コラム
今号では、前回に引き続きホテル旅館業界のITやWEBに関する予測について述べたいと思う。前号同様に多分に主観が入った内容ではあるが、ご容赦いただきたい。キーワードは、「SNS」「DX」「デジタルマー…
2023.01.13 コラム
前号では2022年の振り返りを行ったが、今号では、これからのホテル旅館業界について述べたいと思う。例年通り多分に主観が入った内容ではあるが、ご容赦いただきたい。キーワードは今年も三つに絞り、「採用マーケ…