2024.07.12 CATEGORY:お知らせ
サーバー会社名をかたるフィッシングメールにご注意ください。
運用サポートご契約のお客様 各位
5月上旬より、弊社のパートナーであるサーバー会社CPIをかたるフィッシングメールが
複数のお客様に届いているとの報告が弊社へ寄せられています。
CPIから直接お客様へメールが届くことは基本的にございません。
送信元がアビリブのメールアドレスを装っているケースも確認されていますが
弊社からCPIを騙ってメールをお送りすることもございません。
【フィッシング詐欺被害に遭わないために】
以下のようなメールはほぼ間違いなくなりすましのフィッシングメールですのでご注意ください。
◆メール内に具体的な担当者名が記載されていない
◆件名がドメインの更新や緊急性を煽る内容
「アカウントを緊急更新しました」
「【CPI】ウィルス検知のお知らせ」
「電子メール(契約)の終了」 など
詳しいメール事例
なお、フィッシングメールを受け取った場合は以下のご対応をお願いいたします。
◆メール本文に記載されたURLは絶対に開かず削除してください
◆メールに返信しない
もし不審なメールを受け取り、疑わしいと感じた場合は
弊社担当者、または以下のメールアドレスまでお願いいたします。
アビリブサポート窓口 koushin@ab-net.co.jp
お客様の安全を守るため、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。