2024.09.20 コラム
今年の夏も宮崎県の地震に端を発した南海トラフ臨時情報やお盆時期に東北を襲った二つの台風。そして、月末にかけて列島を横断&縦断した台風10号と大変な夏となった。今はようやく一段落つき、さまざまな角度で夏…
2024.08.30 コラム
1年の中の繁忙期の夏が終わろうとしているので、来年も見据えて振り返りをしておきたい。まずは何といっても今年の夏も暑かった。東京では毎日のように熱中症アラートが発令され、夏休みというのに公園で遊ぶ子供が…
2024.08.16 コラム
前号に引き続き、トレンドになっているオールインクルーシブ宿についてお伝えする。前号で、はやる理由としてホテル側のメリットとして「単価アップ」と「人手不足対策」の二つを紹介したが、三つ目の理由が「顧客…
2024.07.29 コラム
オールインクルーシブ宿がはやっている。オールインクルーシブとは「宿泊代金に食事はもちろんのこと、ドリンクや、プールやリラクゼーション設備などの付帯設備の使用料金が全て含まれている形態のこと」であり、…
2024.07.19 コラム
前号でインバウンドプロモーションについて、結果が出やすい順番として、まずは海外OTA攻略からスタートすることをお伝えした。一方で、海外OTA以外のルートでも強化したいというオーダーも増えているので、…
2024.07.05 コラム
少し間が空いてしまったが、インバウンドプロモーションについての続編である。インバウンドプロモーションをしたいという漠然としたオーダーが多いことから、まずはターゲットとなる国を絞るために「エリアに来て…
2024.06.21 コラム
2024年夏の予約状況について、分かっている範囲での概況について述べたいと思う。毎度であるが、お手元にカレンダーを用意して確認してもらいたい。
今年の特徴であるが、昨年よりも予約状況が全国的に良い。昨…
2024.06.07 コラム
「山梨県、富士山登山で通行料2千円」「蔵王・樹氷時期のロープウエー、混雑緩和で事前予約制やダイナミックプライシング導入も検討へ」。時期を同じくして、このような記事が報道された。蔵王の方は確定ではないが…
2024.05.24 コラム
最近、多くのホテル旅館からインバウンドプロモーションについての相談が増えている。相談内容としては「インバウンドを増やしたい」という漠然としたものが多いので、解像度を上げるために何をなすべきかという観…
2024.05.03 コラム
今号では人手不足攻略の補助金の最新情報について紹介したい。直近であれば、観光庁より「観光地・観光産業における人手不足対策事業」の公募がスタートした。以下概要である。(1)内容について‥宿泊施設において…