2023.12.01 コラム
11月6日にAI(人工知能)のパイオニアOpenAIが新機能のリリースを行った。以前にもお伝えしたがAIは今後、全産業および生活に大きな影響を及ぼす可能性が高いので、引き続きその動きを観測していきたい。…
2023.11.17 コラム
季節的に来年度(2024年4月)の予算組が始まる時期であり、それに合わせてOTA各社も広告の提案に来ている頃かとも思う。どのような広告を購入したらよいかという相談も多いので、今号では広告についての考え方を述…
2023.11.03 コラム
今号では、恒例の年末年始の動向について述べたい。4年ぶりに何の制限も、また旅行支援もない年末年始となり、以前の感覚を取り戻すのに苦労しているかとも思う。あくまで一般的な動向となるが、お手元にカレンダー…
2023.10.17 コラム
2023年10月1日からステルスマーケティングが景品表示法違反の対象となった。いわゆる「ステマ規制法」である。知らなかったでは済まされない事案もあるので、本号でポイントだけ触れておきたい(詳細は消費者庁の該…
2023.09.29 コラム
観光庁の令和6年度(2024年度)予算の概算要求が発表された。総額のみで見ると240億円と前年度の2・2倍となった。(うち、今年度の高付加価値化事業の継続費用120億円のウエイトが大きいものの、増額した形である)…
2023.09.15 コラム
4年ぶりに何の制限もなく、ようやく新型コロナの呪縛から逃れた夏となった。しかしながら、コロナそのものは消えたわけではなく、感染によるスタッフの離脱が昨年同様に発生した夏となってしまった。
さて、今年…
2023.09.08 コラム
「○月×日より、当ホテルでのお支払いをキャッシュレス決済限定とさせていただきます。クレジットカードまたはQRコード決済をご利用ください。※現金でのお支払いはお受けできません」。このようなホテルがにわかに…
2023.08.18 コラム
盛夏の最中であり、夏の直前対策やお客さまの受け入れや人手不足で大変な状況ではあるかと思うが、秋の対策についても考えておかなければならない。今年の傾向は昨年までのコロナに翻弄された年と異なり、ある意味…
2023.08.04 コラム
2023年5月の宿泊統計調査の速報が発表された。それによると外国人延べ宿泊者数は19年(コロナ前)同月比で、わずか8%減の約900万人となったことが明らかになった。このことから、訪日外国人者数そのものが19年対比…
2023.07.28 コラム
今年度になりコロナの影響も薄くなり、マーケットも堅調に動いている状態が続いているが、コロナ前と大きく異なる点を感じる機会が多かったので、述べたいと思う。それが、つまりタイトルのとおりであるが「満室へ…